日本発の空飛ぶクルマ開発活動”CARTIVATOR”を運営する一般社団法人CARTIVATOR Resource Managementは、カーデザイナー山本卓身氏が、デザインディレクターに就任した事をお知らせします。
シトロエン社での市販車・コンセプトカーのデザインの他、ボートやロボット、家具、工業製品など、幅広いデザインを手がける山本卓身をデザインディレクターとして迎えることになりました。山本氏のデザイン・想いは、CARTIVATORに大きい影響を与え、開発を加速させる力となります。
■山本卓身氏コメント
日々人に夢を与える、幸せにするデザインをモットーにして活動を続けているのですが、車だけでなく次の世代に夢を渡せるようなプロジェクトがしたいと他分野に見聞を広げていた時に「CARTIVATOR」に出会い、そしてこのオファーをいただきました。空飛ぶ車、子供なら誰もが描いたような夢の実現のお手伝いができる、とても嬉しい事だと思います。僕たちがこれから世に送り出すプロダクトを見た皆様、次世代の人々に夢が渡せる、そんなメッセージがデザインできればと思っています。
■山本卓身氏プロフィール
Takumi YAMAMOTO 代表 東京生まれ、パリ在住。
日本、イギリスで自動車デザインを学び、フランスを拠点にカーデザイナーとして活動開始。エクステリア・デザイナーとしてプジョー・シトロエンのコーポレーション&アドヴァンス・スタジオ、スティル•シトロエンで市販車やコンセプトカーなどのデザインを担当する。2012年よりグランツーリスモシリーズの企画・開発・制作を行うポリフォニーデジタルに移籍、ヨーロッパスタジオデザインディレクターに就任、企画、デザインに関わる。
2017年1月、Takumi YAMAMOTO設立。
ワンオフカー、ハイパーカーのデザイン、クリエイションをメインに、ロボット、家具、工業製品など幅広いデザインを手掛ける。
2018年、スカイウイングス社外デザインディレクターに就任。
<経歴>
1996 – 2000 スタジオ UST
2001 – 2006 プジョーシトロエン コーポレーション&アドヴァンス•デザインスタジオ
2006 – 2012 スティル•シトロエン
2012 – 2016 ポリフォニーデジタル ヨーロッパスタジオ•デザインディレクター
2017 Takumi Yamamoto設立
<受賞暦>
2008 GT by Citroen ルイ•ヴィトン•クラシックアワード授賞